Cassa カッサとは ?
カッサの由来は約2500年前の古代中国で行われてきた
「刮痧(かっさ)療法」が語源です。
カッサは経路やリンパの流れに沿って
皮膚をさすり、毛細血管やリンパの流れを
促す伝統的な健康法です。
頭皮から脚の先まで全身の部位や
ツボにご使用出来ます。
カッサヴィータはケイ素が原料の
テラヘルツが素材になっております。
テラヘルツには、
遠赤外線の効果があることで知られています。
カッサヴィータは、
原料ケイ素含有率
99.999999999 のイレブン9
のテラヘルツ鉱石で作られています。
※こちらの製品はケイ素純度
99.999999999%になり
割れやすくかけやすい為
鏡面仕上げのように
ピカピカに磨くことは致しかねます。
多少の磨き残しにつきましては
ご理解くださいますようお願いいたします。

【ご使用方法】
《頭と顔》
力を入れすぎず
心地よい強さでカッサしていきます。
《全身》
左側を先にかっさし
次に右側をかっさします。
腕と脚は上から下へ
内側は下から上に向かってかっさしてください。

【他のご使用方法】
■お風呂の中に入れる
■目や肩に乗せる
など
【使用上の注意】
・電子レンジでのご使用はできません
・硬い所に落とすと欠けたり
割れたりする場合があります。
・欠けたり割れた場合には、
傷や怪我の原因となりますので
絶対にご使用にならないでください。
【材質】
材質:多結晶シリコン(ケイ素:Si)
寸法:約85
重量:63g